
ようやくレンズ沼から抜け出して今に至っていますが、
しばらくレンズについて調べていませんでした。
久々にタムロンサイトを見たら・・・
F/2.8大口径標準ズームの17-50mm(A16)がVC付けて新登場ではありませんか!
旧モデルとなってしまった17-50mm(A16)はとてもシャープな写りと発色で、
風景、スナップ、接写など使用頻度も高くお気に入りのレンズとなっています。
せっかくVC付けたなのだからAFは超音波モーターにして欲しかったところですね。
最短撮影距離がVC無しが27㎝、VC有りが29㎝と3㎝長くなってるのが気になります。
またフィルター径が67mmから72mmに、440gから570gと重たくなっています。
A16と比べひとまわり大きく、130gも重たくなったってしまったとは。
このレンズで手ブレ補正の必要性があまり感じられません。
コンパクトで軽いA16はまだまだ現役です!
でも、付いているとやっぱり便利でしょうね。
- 関連記事
-
- SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC(Model B005NII) (2009/09/25)
- タフなデジカメ CASIO EXILIM EX-G1 (2010/01/15)
- 気になるNIKON D90の仕様 (2008/08/22)
スポンサーリンク